ダミアンハースト | Artis

ARTIST
アーティストを知る

各アーティストのプロフィールや作品、Artisで出品中の作品をご覧いただけます。アーティストや作品について知りたい方は、「詳細を見る」からご覧ください。

ダミアンハースト

ダミアンハースト

1965年イギリスのブリストル生まれ。ロンドン大学ゴールドスミス・カレッジ在学中の1988年、荒廃したビルを会場に、学生たちによる自主企画展覧会「Freeze」を主催し、その際にイギリスの大手広告代理店サーチ・アンド・サーチの社長から評価を受けた。「YBA(Young British Artists)」の中心的人物として知られ、死んだ動物をホルムアルデヒドで保存したシリーズが有名だが、いつも物議を醸していた。

2008年にロンドンで開催されたサザビーズオークションでは、計223点、落札総額が約211億円に達し、1人の芸術家の作品落札総額としては最高記録を樹立した。ハーストはビジネスとしてアート活動を行う芸術家としても知られており、本オークションで、ギャラリーやディーラーなどを通さず直接オークションに出品するという美術界では前例のない行動をとり話題となった。2022年には、国立新美術館で桜をモチーフとした展示が行われた。

タイトルとURLをコピーしました