現代アート投資の3つのメリットとデメリットを紹介 | Artis

現代アート投資の3つのメリットとデメリットを紹介

現代アート 投資
Artis https://artis.inc/product/6HST20VPM99V0B57XTHR5R6ABA

現代アートへの投資をお考えの方はいませんか?

アートに限らず投資には「メリット」と「デメリット」があります。

当記事では現代アートのメリット・デメリットの他、失敗例や成功例もご紹介していきます。

ぜひご参考ください。

1.現代アート投資の3つのメリット

現代アート 投資

初めに現代アート投資のメリットをご紹介します。

  • 節税対策になる
  • 値上がりが期待できる
  • アートを楽しむことができる

次項で各詳細を解説します。

1-1.節税対策になる

現代アートは最大300万円の節税対策になります。

一点30万円未満の作品の場合には購入年度に一括償却可能で、作品を何点か購入の場合も、年度内で合計300万円まで一括償却可能です。

1-2.値上がりが期待できる

美術品は長期間所有することで価格が高くなることもあります。

時代の流れやメディアの露出、作者の死亡など理由はさまざまです。

購入当初より値上がりを期待できるのが現代アート投資の最大のメリットです。

1-3.アートを楽しむことができる

対象がアートなので投資しながら鑑賞して作品を味わうことができるのも現代アート投資のメリットです。

自宅の他、会社に飾ると内的外的印象がよくなるのもメリットですね。

2.現代アート投資のデメリット

現代アート 投資

現代アート投資にはデメリットももちろん存在します。

メリットを紹介する前にどんなデメリットがあるのか確認していきましょう!

  • 価格変動がある
  • 流動性が低い
  • 保管コストが高い

次項で各詳細を解説します。

2-1.価格変動がある

どんなにご自身が良いと思っている作品でも現代アートにつけられる価格は需給のバランスによって決定します。

所持しているアートが100%高値で売却できるかは需要次第です。

作品の需要は作者同様に時代の流れによって激しく変化するのがデメリットです。

一度価格が沈んだとしても再評価され上昇する可能性も高いものの、いつ浮上するのか読みづらく価格変動の幅の広さはデメリットでしょう。

2-2.流動性が低い

現代アートは売りやすいものと売りにくいものがあり、たとえ今売りやすい作品であってもいつ売りにくい作品になるのか読みづらいです。

株のようにいつでも換金できるわけではないのがデメリットです。

一般的にアート投資は長期所有を前提として考えられています。

2-3.保管コストが高い

現代アートのコンディションを保ったまま保管するにはそれなりの環境が必要です。

作品によっては湿度や些細な風に弱いものもありますので保管コストがかかることもあります。

3.現代アートの投資3つの失敗例

現代アート 投資

さっそく現代アート投資で失敗する人の3つの例を見ていきましょう!

  • デイトレードのような感覚でいる
  • 自ら選択しない
  • 売り時を逃す

次項で各詳細を解説します。

3-1.デイトレードのような感覚でいる

数年十数年かけてじっくり上がっていく絵画において、デイトレードのような感覚を持つと失敗します。

例えば100万円で絵画を購入してすぐに1億円で売れるようなことは現代アートの世界であっても稀です。

アート投資をご検討の方は数年や十数年の長期投資を見据えて行動しましょう。

ただしSNSやネットが普及した現代ではトレンドが少なからずあります。

長期的なゴールを設定すると共に短期的なショートゴールも設定しておくと良いでしょう。

3-2.自ら選択しない

投資を〇〇さんなど他人に任せて決定権を委ねている方は失敗します。

なぜなら分からないを理由にご自身で資産管理に無関心でいるからです。

投資において第三者や外部の協力者に意見を聞くこと自体は素晴らしいことです。

ただし選択や決定は他人に丸投げせずご自身で行いましょう。

自らの選択によって現代アート投資を行うと自ずと情報やトレンドの収集を自発的に行うようになります。

3-3.売り時を逃す

近年、中国系の投資家の参入やSNSのインフルエンサーなどの普及によってトレンドが生まれやすいのが事実です。

長期投資にむけて現代アートを寝かせてる間に売り時を逃さないように注意しましょう。

常に新しい情報をキャッチするためには絵画投資の人脈を築くことが一番でしょう。

4.現代アートの投資成功例

現代アート 投資

以上、失敗例を紹介しました。

次に現代アートの成功例も見ていきましょう!

  • 常に新しい情報をキャッチする
  • 数字を管理する
  • チームで情報を共有する

4-1.常に新しい情報をキャッチする

新しい現代アートを選定する際にも常に新しい情報をキャッチすることはとても大切です。

インターネット検索からSNSの他、海外のレポートもチェックしましょう。

中でも信用する情報は具体的な数字やグラフが記載されているものです。

また投資で成功してる方とも積極的に繋がりましょう。

仮にその方が有益な情報を話てくれなくても繋がっていることで思わぬ情報を入手できる可能性もあります。

4-2.数字を管理する

一般的に現代アート投資は株のようにグラフで過去の履歴がどのようについているのか見づらい傾向があります。

だからこそ自ら情報を入手しなければいけません。

過去の所有者や金額をメモに残しておくと相場の流れやトレンドの分析の役にたちます。

インターネットから過去のイベントや競売データを遡れますので、ぜひ数字をチェックしてください。

4-3.チームで情報を共有する

現代アート投資において私が最もおすすめするのはチームで情報を共有することです。

例えば税金に強い方や再販価値に強い方、貿易に関して強い方など必ず外部に協力者を持ちましょう。

複合的な情報をご自身一人で整理するよりチームで投資管理することによって購入する時も売却する時も良いバランスをとれます。

5.おすすめ現代アート

以上、現代アート投資のメリットやデメリットをご紹介しました。

例えどんな有名サービスがおすすめしたとしても、投資対象であるアートに「絶対上がる」や「絶対安心」といったものはありません。

しかし「どれを選べばいいのかわからない」という方もいらっしゃるでしょう。

そこで個人的に「この作品は素晴らしい」と思ったものを3つ最後にご紹介します。

繰り返しますが投資に100%はないので参考としてご活用ください。

5-1.福井 篤『Uncommon Deities 20』

アート 購入

  • 作家名 福井 篤
  • カテゴリ コンテンポラリー
  • サイズ 25cm(タテ)x34cm(ヨコ)x0cm(奥行)
  • カラー ブルー, パープル
  • 素材/技法 アクリル絵具, その他
  • 作品の状態 新品
  • 額縁 あり

5-2.村上隆『夏の青空に飛行機雲』シルクスクリーン

アート 購入

  • 作家名 村上 隆
  • カテゴリ 現代美術
  • サイズ 56cm(タテ)x56cm(ヨコ)x4cm(奥行)
  • カラー ブルー, イエロー, レッド
  • 素材/技法 シルクスクリーン
  • 作品の状態 非常に状態が良い
  • 額縁 あり

5-3.Nick Walker『Can’t stop won’t stop』

アート購入

  • 作家名 Nick Walker
  • カテゴリ コンテンポラリー
  • サイズ 84cm(タテ)x59cm(ヨコ)x3cm(奥行)
  • カラー グリーン, イエロー, レッド
  • 素材/技法 シルクスクリーン
  • 作品の状態 新品
  • 額縁 あり

 

6.まとめ

今回は現代アート投資のメリット・デメリットを紹介しました。

【現代アート投資のメリット】

  • 節税対策になる
  • 値上がりが期待できる
  • アートを楽しむことができる

【現代アート投資のデメリット】

  • 価格変動がある
  • 流動性が低い
  • 保管コストが高い

最後に成功例と失敗例も紹介したので現代アートへの投資をお考えの方はぜひご参考ください。

Artis
タイトルとURLをコピーしました